カラダの声って聞こえる?

カラダの声って聞こえる?

  • 2016/11/07 (月)

おはようございます。

今年もあと2か月になりましたね~

そんな今日は二十四節気のひとつ!「立冬」です(´▽`)

文字通り「冬立つ」頃で、暦の上ではこの頃から冬の季節に入ります。

先週は北海道では大雪が降りましたし、すっかり冬が来たって感じですね!

とはいえ、関東では朝晩と日中の温度差があるので服装で調節しながら快適に過ごしていけるようにしましょうね。


さて、今日は「カラダの声を聞く」ってどんなことなんだろう?

と考えていきたいと思います。


みなさん「肩こり」ありますか?

今は勉強でも仕事でもプライベートでもPCやスマートフォンを使っていて、画面を見ない日はないんじゃないでしょうか?

私も、こうやってブログを更新したり予約のやり取りで頻繁に使っています。

長くPCに向かっていると体が硬くなってきて私には1~2時間が限界ですね(;´Д`) ただ、患者さんの中には「そのまま作業を続けていると何も感じなくなってくるんだよ~」という方がいます。

じゃあ肩こりが消滅したのか!?

いやいや、そんな訳ないですよ(/・ω・)/


すっかり感覚がマヒしてしまっているんです!


美容院などでマッサージされたときに「凝ってますね~」と言われて気が付いたりするのもこのタイプですね。

自分のカラダからのサインを無視し続けると感覚がマヒしてくるのです。

肩こりも胃痛の方も、生理痛の方も実は同じです。症状が出る前に必ず体の変化があったはずなんです。

でも患者さんは「え?これって普通ですよね?」「みんなあるんじゃないですか?」と自分のカラダに起きている変化を変化としてとらえておらずそのまま放置しているんです。

食べ過ぎて胃腸に負担がかかっていることに気づかない、ストレスを感じているのに「ストレスはないです」と思い込んでいる方もいます。

「カラダの声を聞く」ってどんなことなんでしょうか?

自然界の動物は、お腹が空いたら必要な分だけ狩りをし、眠くなったら寝ます。

決して食べ過ぎて動けなくなったり太ったりしてませんね。

こんな単純なことなんじゃないかと思います。


食べ物も情報も豊かな時代に生まれた私たちは、ついつい「自分の欲」が第一になってしまいます。 「お腹いっぱいだけどたくさん食べたい」「夜更かしして遊びたい」という欲が先に来て、体の求めていることを聞き逃しているように思います。

そうして「カラダの声」を無視し続けていると肩こりと同じように感覚がマヒして、次第に「不眠」や「しびれ」「胃痛」「生理痛」「不妊症」などの症状が出てくるんです。

当院ではご自身の「カラダの声」をしっかり聴けるように体の状態を確認し、そのうえで、1人1人に合った治療と生活指導を行っています。


自分自身を見つめ直すきっかけにしていただけたらと思います。


【鍼灸適応疾患】

◆婦人科系疾患:不妊症・生理痛・更年期障害など

◆肩こり・腰痛・ヘルニア・手足のしびれなど

◆冷え性・アレルギー・自律神経の乱れ・不眠など

◆疲れが取れない・体がだるいなどの不定愁訴


当院では患者さん1人1人に合わせた治療、生活のアドバイスを心掛けています。


何かお困りの際は、お気軽にご相談ください(^^)