逆子について!
- 2017/02/03 (金)
こんにちは!
今日はお日様も出て少し暖かいですねー!
今日は節分で、春夏秋冬を区切る節目ですから暖かくなってもおかしくはないですね(^◇^)
そう、暦の上では明日は「立春」!
春です!!
そんな季節の変わり目、節分と言えば「豆まき」ですね♪
昔は季節の変わり目には邪気が生じると考えられていて、「鬼」や「災難」を追い払う厄除けとして豆まきなどを行ったんですって!
「鬼は外、福は内~」と2回ずつ繰り返しながら豆をまいて、その後1年の無病息災を祈って年の数だけ豆を食べるのは有名ですね(=゚ω゚)
最近では関西発祥の「恵方巻き」を食べる習わしが定着しつつありますが、家族で無言で太巻き1本食べきるのはかなりシュールだな…と思ってます(笑)
縁起の良い方角は毎年変わるので、調べてやってみてくださいね~(^◇^)
さてさて、最近はなぜか「逆子ちゃん」が増えているように思います。
先週から今週にかけて3名の逆子の患者さんが来院されています。
こんなに集中するのは初めてでびっくりしていますが、何か原因があるはず…と考えています。
以前ブログでも紹介しましたが、基本的に逆子で来院される方に共通していることは「冷え性」や「甘いもの、冷たいものを食べる」です。
足やお腹が冷えることで赤ちゃんが暖かい所に行こうとして上の方に昇ってきてしまう、という考え方ですね。
この場合、お母さんの冷え性を改善するように食事を見直したり、お灸をしてお腹の中の血流を良くしてあげることで赤ちゃんが本来いるべき場所に帰ることができるんです♪
逆子になりやすいお母さんのお腹は張りやすかったり、触った時も硬く感じることが多いです。
この時期は、暦の上では春ですが寒さはとても厳しいですね。
暖かくして赤ちゃんの居心地の良い環境を作ってあげましょうね♪
あと、パソコンやスマートフォン、Wi-Fiなど、今の時代は電磁波がそこら中に飛び交っています。妊婦さんの身体や赤ちゃんは非常に敏感なので電磁波の影響も受けやすいと言われています。
あくまで可能性があるという段階ですが、そういった電子機器の使用を控えることも逆子の予防、改善には必要なのかもしれないなと考えたこの1週間でした。
時代は変わっていき症状の出方や予防法なども昔に比べると複雑になっています。
なるべく自然に近い形で生活できるように工夫していきたいものですね(;´∀`)
当院では出産間近でも逆子治療は受け付けております。
ご相談ください。
【鍼灸適応疾患】
◆婦人科系疾患:不妊症・生理痛・更年期障害など
◆肩こり・腰痛・ヘルニア・手足のしびれなど
◆冷え性・アレルギー・自律神経の乱れ・不眠など
◆疲れが取れない・体がだるいなどの不定愁訴
当院では患者さん1人1人に合わせた治療、生活のアドバイスを心掛けています。
何かお困りの際は、お気軽にご相談ください(^^)
女性のための鍼灸治療院
ゆう鍼灸院 07065117951